このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

こんな「片づけ&掃除」のお悩みありませんか?

  • 「ここにあったはずなのに・・・」といつもモノを探している
  • 床にモノが散らかっていて、お客さんを急に呼べない
  • よく使う鍋や食器が奥の方にあり、食事の準備にウロウロしている
  • まとめ買いのストックが大量に積みあがっていて、奥に何があるか分からない
  • 購入後、別の棚から大量の同じものが出てきた
  • どの収納用品を買えばいいか分からず、結局買えないまま過ごしている
  • 子ども達が食事や学校の準備を、自分たちでしてくれたら助かるのに・・・
  • 水回りの汚れが気になる。お掃除まで手が回らない
  • とにかく時間がなくて・・・家事の時間を減らしたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

おうちまるごと「片づけ&掃除サポート」では
あなたの家事のお悩みを
一緒に解決していきます!

家事の時短には
「片づけ&掃除」の組み合わせが必要です

家事には、収納を整えたら時短につながる家事(主に掃除機がけなど)と
収納では解決できない家事があります。

家事代行とお片づけの経験から、
まずは動線を考えた収納を提案し、お客様と一緒に収納を整え
家事の時短につなげます。

同時に手が回らないお掃除は定期的にお客様の代わりにお掃除をし
汚れをためないようにします。

整理・収納

始めにプロの視点で動線を考えた収納で、家事の仕組みをつくると、
日常を過ごしていても家事の時短につながります。

掃除

のべ1500件を担当した家事代行のプロの視点で
定期的に掃除することで、
汚れが溜まらない状態をキープできます。

お客様 Before → After

こんなに広かったんですね!

大阪・M様

12月なのに冬服を出していない・・・

「衣替えをする時間がないので、手伝って欲しい」というご依頼から始まりました。

Before

After

Before
「散らかっているのは、そんなに気にならない」とおっしゃっていたお客様。
床にモノがあることも当たり前の風景になり、
あまり気にされていませんでした。

After(2時間半後)
クローゼットの扉が閉まり、床にモノがなくなり、
水拭きすると床が光り出し、ダンスホーㇽの様に。
「こんなに広かったんですね!」とお客様もビックリされていました。
その後は、掃除の優先順位もあがり、
外出前にサッと掃除機をかけるようになられました。

整理収納をすると、掃除までできるようになり
常にきれいな状態が保てます!

毎日、食器を取り出すのが一苦労でした

大阪・S様
ご利用プラン:お試しパック+スタンダードプラン
床にモノは転がっていないし、スッキリと片づいているような素敵なおうちでした。
「とにかく時間がない」とおっしゃっていた奥様。
引き出しをあけると、乱雑につめこまれた洗剤や食品のストック類・食器・キッチン用品。
ひとつのモノを取り出すのも、台に乗ったり、大量のモノの中から探しあてる宝さがしのよう。
そんな時間の使い方を解決されたくて、お片づけのご依頼を頂きました。

Before

After

Before
取り出しやすい引き出しに食品のストック類等が収納されていました。
毎日使うモノではないので移動を提案しました。

After
時間がないとの事で、解決法としてお子さんに自分の食器は自分で用意して頂くご提案。
お子さんが取り出しやすい引き出しに、お子さんの食器類をまとめて収納。
2歳~6歳までの3人のお子さんが自分の用意は自分でできるようになりました!

常にある大量のストック。使いたいものがすぐに取り出せんでした!

ご利用プラン:お試しパック+スタンダードプラン
床にモノは転がっていないし、スッキリと片づいているような素敵なおうちでした。
「とにかく時間がない」とおっしゃっていた奥様。
引き出しをあけると、乱雑につめこまれた洗剤や食品のストック類・食器・キッチン用品。
ひとつのモノを取り出すのも、台に乗ったり、大量のモノの中から探しあてる宝さがしのよう。
そんな時間の使い方を解決されたくて、お片づけのご依頼を頂きました。

Before

After

Before
毎日ストックから必要なモノを探し出して、また戻す。そんな時間の使い方をされていました。購入後、別の棚からストックがいくつも出てきていました。

After
ストックが一目瞭然。探す時間も買いすぎることもなくなり、時短と節約になりました。よく使うモノは取り出しやすく収納しています。

おうちまるごとキレイをキープ!
   「片づけ&掃除サポート」

プランは、お客様とご予算・お悩み内容をお伺いの上、ご提案いたします。
例)ライトプラン 9時間(3時間×3回)
  ¥47,400~ +交通費

サポート内容【6点】

①ヒアリング&ゴール設定

初回、お話・お悩みをお伺いして
目指すゴールを設定します。

そのゴールを達成するための
整理収納・掃除をします。
整理収納と掃除の割合はヒアリングよりご提案させていただきます

②お片づけ計画書の作成

ヒアリング後、

ご希望・ご予算内で計画書を作成し、

整理・収納していきます。

③収納用品の提案

モノの量が確定し、収納スペースの採寸後、
収納用品をご提案します。

ネットで購入可能なモノは
リンク先もお伝えします

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

④収納用品の代行購入

ご提案させていただいた
収納用品を代行で購入して
持参することも可能です。

(代行購入費別途)

⑤掃除の組み合わせ

汚れが気になる箇所を定期的に掃除します。

定期的に掃除することで、
汚れが溜まらない状態をキープできます。

⑥公式LINEにて質問し放題
サポート期間中

疑問や質問はご遠慮なくご連絡下さい! 片づけの仕組みが整うまで喜んでサポートします!

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お客様の声

まずは、お片づけ
【3時間お試しパック】
をお申込み下さい

初めて対面のお片づけサポートを依頼される方向けのサポートです。
3時間で1か所お片づけを体験して頂けます。
サポート前に、公式ラインにて整理収納場所・お悩みを伺います。

<3時間お試しパックの流れ>

Step1: 30分 整理収納の基本のミニセミナー
Step2: 30分 ご希望のスペースの確認
*他のお部屋や収納スペースを拝見できましたら家事導線が分かるため、
 より具体的なアドバイスが出来ます。(ご希望の方のみ)
*ヒアリング(ご希望の方のみ)
Step3: 2時間 ご希望のスペース1か所を一緒に整理・収納します。
             
9,800円
+交通費

公式ライン(https://lin.ee/oEdyVpZ)にて
無料相談も受け付けています。

  • まずは相談したい。
  • 何を相談したらいいかも分からない!
  • プランの内容を詳しく聞きたい!
  • こんな片づけや掃除をしてほしいけど、できますか?etc.

お気軽にお問合せ下さい

プロフィール

ほり かおり

子育て中時間に追われ、家事の技術を学ぶため、

家事代行サービス大手d社に入社。のべ約1,500件の家庭に訪問する。

家事を仕組みから整えればもっと効率よくできるのでは?と、整理収納アドバイザーの資格を取得。

片づけ・掃除の仕組みを整えて家事の時短に結び付ける提案を行う。

「片づけ&掃除サポート」では方眼ノートでの丁寧なヒアリングにより、本質的な問題を見つけ解決に導く。各家庭の考え方を尊重するため、「リバウンドしない!」や「安心して何でも話せる」など定評いただく。

eo光 暮らしのサイト「sumica」にて掃除や時短記事を掲載中

資格
  • 整理収納アドバイザー
  • 方眼ノートトレーナー
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
メディア
eo光 暮らしのサイト sumica
最新記事はこちら
表示したいテキスト

SNS

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。